花木 3

H20.11.29 今年の藤も、紅葉の後に落葉が始まっています。白・紫の花美短藤は落葉して花芽がよく見えます。

武州匠さんから頂いた、「三尺藤」にも花芽が付いたようです。長尺の藤で、5月の開花が楽しみな品種です。

H20.04.20 今年も藤の開花が始まりました。白花美短が最初に開花し、紫花美短が続いています。

八重黒龍藤は、一般では入手しにくい品種です。今年の花は良い感じで咲いています。

今年の、藤の花の香りは、一段と香しく漂っています。

2008年の花芽は例年通りに膨らみを増しています。

インターネットで藤の名所を探しましたら栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」が、一見の価値が有りそうです。

500畳敷きの大藤棚や八重の藤など、何時かは訪ねてみたい名所のようです。

我が家の藤は、鉢栽培という限定栽培ですので藤本来の特徴(花穂の長さ)が出にくい事は避けられません。

しかし、植え付けから開花までの年数が露地植えに比べて大幅に短縮できます。花を早く楽しみたい愛好家には、鉢植え管理をお勧めします。

H20.03.15 紅葉後、落葉したまま、じっとこの時を待ち続けた”藤”達は、漸く花芽の膨らみ増して春の動きを始めたようです。今年は、埼玉の藤愛好家と穂木の交換や情報交換から藤の世話が始まりました。新しく「三尺藤」が仲間として加わりました。我が家での開花は、来年でしょうか?

Back
Index

H19.04.15 白花美短藤と一才藤の開花を手始めに、麝香藤、紫花美短藤が咲いている。藤の香りが、心地よく漂っています。

九尺藤の花房は伸び出しており、花房上部で開花が始まっている。

H19.04.30 九尺藤、緋縮緬藤はほぼ満開

H19.04.30 九尺藤・黒龍藤

九尺の花房は、最長1メートルになりました。

H19.05.04 最後に咲くのが、白い長藤です。白長藤は、遠方からもよく見える花藤です。赤花の曙藤も、開花時期は遅いタイプです。白花美短や紫花美短藤に比べて、着花数が少ないですが、淡い赤色は珍しい藤です。

H19.07.29 夏藤の「台湾さっこう藤」の開花が始まりました。 「薩摩さっこう藤」は、沢山の蕾が確認できますが、開花は1週間後になりますでしょうか。

H19.08.26 薩摩さっこう藤

inserted by FC2 system