Back
Index

ブルーベリー2

ブルーベリー置き場の全景:10号鉢を主体に、25リットル鉢も一部含んでいます。H19.04.01

Next

H19.04.01 デキシー、サンセット、ダローは、他の品種に比べてやや遅れている。サザンハイブッシュ種のオニールは、結実の認められる。

H19.04.15 ラビットアイ、ノーザン・ハイブッシュ、サザン・ハイブッシュのほとんどが開花した。少ないがせっせとみつばちが受粉作業をしてくれている。

H19.05.13 BBの花もほぼ終わったようです。鉢栽培でもブルーベリーは、容易に収穫を楽しめるところが優れた果樹だと思います。特別なテクニックを用いて栽培しているわけではありませんが、しっかり開花し、結実し収穫できます。培養土(ピートモス)と少々の肥料、水管理で、美味しいブルーベリーが楽しめます。
H19.05.27 ハイブッシュ種は、ラビットアイ種より収穫は早く色付いてきました。フクベリー、ダロー、クライマックスも順調に生育しているが、着色はまだ先のようです。

H19.06.10

ハイブッシュ種のスパルタン、レカ、プルは大実ながら早生種で、美味しいBBです。試しに収穫してみましたら、今年は甘みも上々で、これからの収穫が楽しめそうです。

ラビットアイ種の「フクベリー」の収穫には、もう少し時間がかかりますが、順調に生育しているようです。

H19.06.24 ハイブッシュ種の収穫が始まりました。大粒の品種が多く、収穫も楽しめます。

サザン・ハイブッシュ種も初収穫になりますが、比較的大粒で期待できそうです。

H19.07.01 「フクベリー」は膨らみを増していますが、まだ色付きはありません。一方、ラビットアイ種で鉢植えの「ティフブルー」は、早くも色付いて来ました。

H19.07.01 RE ティフブルー

H19.07.01 ハイブッシュ種(N,S)の収穫をしました。サザンハイブッシュ種は、粒が揃って大きめで美味しい品種が多いです。

H19.08.26 「フクベリー」以外は「オノ」が残っていますが、フクベリーの大きさはラビットアイ種にしては、大実です。まだ、固く青い実が沢山残っています。

H19.09.16 福田さんの研究通りに、その熟期の長さと大粒であることは間違い有りません。まだ小振りの木ですので結実量は望めませんが、その性質はしっかりと発揮しています。成木に成るのが楽しみです。

inserted by FC2 system